からだリセット食レシピ

監修・料理:中医国際薬膳師・料理研究家 中村きよみ
管理栄養士:横山昌子 撮影:渡辺七奈 スタイリング:津嶋佐代子

4月

【料理写真】

ほたての照り焼き わかめのわさび甘酢添え 魚介類のタウリンとミネラルが肝臓の疲れを癒し解毒機能を強化!

  • click!

5月

【料理写真】

ハーブ入りオムレツ オーロラソース添え 香り野菜とハーブで春のけだるさやストレスを緩和!

  • click!

6月

【料理写真】

はとむぎ・豆・ライスサラダのエスニック風味 レタス包み 体内の水分調節に気をつけたい季節利尿作用の高い食材で体調をアップ!

  • click!

7月

【料理写真】

とうがん、はるさめ、白きくらげの透明スープ 胃腸の機能を整えて、食中毒に負けない体内環境に

  • click!

8月

【料理写真】

&ナッツと干しぶどう入りピラフ &ナッツと干しぶどう入りピラフ 夏の疲れを吹き飛ばす元気野菜と生薬がたっぷり!

  • click!

9月

【料理写真】

ゆで豚とたっぷりオニオンのにんじんドレッシングがけ 夏の紫外線で傷めた肌にみずみずしい活力を!

  • click!

10月

【料理写真】

きのこと豆乳クリームのパスタ アンチョビー風味 腸内環境を整える食物繊維と善玉菌で便秘を改善!

  • click!

11月

【料理写真】

れんこんとえびの揚げ団子と、あわ麩のあったかみぞれ椀 体の抵抗力を強化して、一歩先ゆくかぜ予防!

  • click!

12月

【料理写真】

たらとかきと冬野菜のポトフ 粒マスタード添え お付き合いが多い年末年始疲れた肝臓の機能をやさしく回復!

  • click!

1月

【料理写真】

さけ・えびのロールキャベツサフラン仕立て 血流をよくする魚介とサフランで冷え症にさようなら!

  • click!

2月

【料理写真】

白身魚の海鮮がゆ 免疫機能を整える食材で花粉症の辛い症状を緩和!

  • click!

3月

【料理写真】

春野菜のそば粉のクレープ巻き 春野菜のにがみで血の巡りを促進体内の老廃物を排出し血液をきれいに!

  • click!
(c)Copyroght 2007 (株)社会保険出版社 All Rights Reserved.