食べる量は変わらないのに太ってきた、という実感はありませんか。これは、年齢とともに基礎代謝が低下し、エネルギーオーバーになっているのです。糖尿病の主な原因は食べ過ぎと運動不足。基礎代謝に見合った量を食べるようにしましょう。
甘い物が好きだ
運動の習慣がほとんどない
糖尿病にかかった血縁者がいる
肥満は糖尿病を引き起こす、最大の危険因子です。脂肪、糖分、アルコールを控え、3食のバランスを考え、腹八分目で箸を置きましょう。
薬とは違い即効性はありませんが、適度な運動は血液中のブドウ糖を消費し、血糖値を下げる働きをするインスリンの作用を高めます。
高血糖を放置すれば、命にかかわる合併症を引き起こします。初期段階では自覚を伴わないので、健診結果が早期発見の決め手となります。