いきいきと元気に過ごすための、封筒サイズのリーフレットシリーズ。日々の不調対策に、改善ポイントをわかりやすく紹介します。
ロコモティブシンドローム
■B6変型判/8頁カラー/リーフレット ■監修 中村 耕三 (国立障害者リハビリテーションセンター)
骨・関節・筋肉といった運動器の機能が衰え、寝たきりなどになる危険性が高い「ロコモティブシンドローム(ロコモ)」の予防・改善を促すリーフレット。簡単なチェックやロコモを防ぐトレーニングなどを解説しています。自立した生活をサポートする一冊です。
コード 57262 定価 40円+税
くだものを毎日食べよう
■B6変型判/8頁カラー/リーフレット ■監修 池上 幸江 (大妻女子大学家政学部食物学科教授)
生活習慣病を防ぐために、くだものの摂取を促進するための封筒サイズのリーフレットです。くだものの栄養素やその働きなど基礎的な知識を解説した上で、毎日くだものをとるための工夫をわかりやすく紹介します。
コード 57271 定価 40円+税
野菜をたくさん食べよう
生活習慣病を防ぐために、野菜をたくさん食べるコツをまとめた封筒サイズのリーフレットです。野菜の種類や働きなど基礎的な知識を解説したうえで、外食や中食でも野菜をしっかりとるための実践的な工夫を紹介します。
コード 57231 定価 40円+税
睡眠
■B6変型判/8頁カラー/リーフレット ■監修 清水 徹男 (秋田大学医学部教授・日本睡眠学会理事長)
睡眠で心と体を元気にすることを目的としたリーフレット。睡眠チェックや睡眠の基礎知識、快眠を得るコツなどを掲載しています。封筒サイズで郵送にも便利です。
コード 57222 定価 40円+税
日常ながら運動
■B6変型判/8頁カラー/リーフレット ■監修 長野 茂 (フィットネス研究所代表・日常ながら運動推進協会代表)
メタボリックシンドロームを始めとした生活習慣病の予防を目的として、日常生活の中に運動を取り入れることを提案する封筒サイズのリーフレット。イラストを大きく掲載し、体のどこに効くかの解説付きで、日常生活の中で無理なく実践できる体の動かし方を紹介します。
コード 57241 定価 40円+税
禁煙
■B6変型判/8頁カラー/リーフレット ■監修 阿部 眞弓 (東京農工大学准教授・医学博士)
タバコに依存した生活から抜け出すための方法を、知識・準備・実践にわけてご紹介。「禁煙したいけどなかなか実践できない」人へ具体的な方法を提案するリーフレットです。
コード 57251 定価 40円+税
ジェネリック医薬品
■B6変型判/8頁カラー/リーフレット ■監修 武藤 正樹 (国際医療福祉大学大学院教授・医学博士・日本ジェネリック医薬品学会理事長)
今、注目されているジェネリック医薬品の情報満載のパンフレット。安さの理由や、医療機関での相談方法、使用上の注意までを分かりやすくまとめました。封筒サイズで郵送にも便利です。
コード 57203 定価 40円+税
食育
■B6変型判/8頁カラー/リーフレット ■監修 服部 幸應 (服部栄養専門学校校長・医学博士)
毎日の食卓での子どものしつけや、朝食の大切さ、食事を楽しむことなどを「食育」の考え方でまとめました。「食文化」の大切さや健康的な食生活のヒントなどの情報満載です。封筒サイズで郵送にも便利です。
コード 57212 定価 40円+税
メタボリックシンドローム
特定健診対応版!
■B6変型判/8頁カラー/リーフレット ■監修 久保 明 ((医)健康院 高輪メディカルクリニック院長・東海大学医学部抗加齢ドック教授・医学博士)
メタボリックシンドロームの原因から予防法までをコンパクトに解説した封筒サイズのリーフレットです。平成20年度からスタートした特定健診・特定保健指導についても掲載しています。
コード 57193 定価 40円+税
正しく知って賢くつきあう お医者さんの上手なかかり方
■B6変型判/8頁カラー ■監修 野中 博(医療法人社団博腎会野中医院院長)
「かかりつけ医」をもつことは、病気の早期発見・早期治療、また、保険料の有効活用につながります。「かかりつけ医」をもつメリットや選ぶポイント、上手な受診の仕方、健診の上手な活用法などをコンパクトに紹介した封筒サイズのリーフレットです。
コード 57183 定価 40円+税
正しく知って賢くつきあう くすりの上手な使い方
■B6変型判/8頁カラー ■監修 木村 隆次((社)日本薬剤師会常務理事)
くすりの正しい使い方をコンパクトにまとめた封筒サイズのリーフレットです。くすりが効くメカニズムや副作用、相互作用などを解説し、正しい飲み方をイラストでわかりやすく紹介。また、くすり箱の点検・補充に役立つチェックリストも掲載しています。
コード 57171 定価 40円+税
早め早めで、先手必勝!! 花粉症
■B6変型判/8頁カラー ■監修 木下 優子(日本大学医学部東洋医学講座医局長)
花粉症を予防するため、体の中からアレルギー対策を行うポイントをまとめた封筒サイズのリーフレットです。体内環境のバランスを整えるコツや、花粉を取り込まない工夫の仕方などを紹介しています。
コード 57161 定価 40円+税
適量百薬・飲み過ぎ百害 お酒
■B6変型判/8頁カラー ■監修 久保 明(高輪メディカルクリニック院長・秀明大学客員教授・医学博士)
お酒は、適量百薬・飲み過ぎ百害。アルコール分解の仕組みからお酒の適量の目安、アルコール依存度チェックまで、お酒との上手なつき合い方を簡潔にまとめた、封筒サイズのリーフレットです。
コード 57151 定価 40円+税
無理なくおいしくからだも喜ぶ 減塩
■B6変型判/8頁カラー ■監修 藤本 信子(名古屋女子大学准教授・管理栄養士)
減塩のポイントをコンパクトにまとめた封筒サイズのリーフレットです。塩分のとり過ぎが体におよぼす影響について解説し、調理法や食べ方の工夫で無理なくできる減塩のコツなどを紹介しています。
コード 57144 定価 40円+税
予防こそ最大の防御 かぜ
■B6変型判/8頁カラー ■監修 加地 正郎 (久留米大学名誉教授・国家公務員共済組合連合会呉共済病院名誉院長)
かぜは早めの予防が大切です。自分でできる日常生活での予防法をわかりやすく解説した封筒サイズのリーフレット。
コード 57131 定価 40円+税
手軽にできる、健康づくりの第一歩 ウォーキング
■B6変型判/8頁カラー ■監修 泉 嗣彦(医学博士・日本ウォーキング協会副会長)
ウォーキングの効果から歩き方までわかりやすくまとめた封筒サイズのリーフレット。続けるコツや日常生活で歩数を増やすコツなどを掲載しています。
コード 57121 定価 40円+税
からだよろこぶ サラサラ血液
■B6変型判/8頁カラー ■監修 栗原 毅(東京女子医科大学附属成人医学センター助教授)
生活習慣病を招く「ドロドロ血液」の害と「サラサラ血液」にするためのポイントを、Q&Aなどでわかりやすく紹介しました。封筒サイズで郵送にも便利です。
コード 57091 ■定価 40円+税
男性は、50歳を過ぎたら要注意! 前立腺肥大症
■B6変型判/8頁カラー ■監修 村井 勝(慶應義塾大学医学部教授)
排尿障害をもたらす前立腺肥大症について、自覚症状のチェックリストや日常生活の注意事項など、具体的に解説しています。
コード 57111 ■定価 40円+税
早く気づいて、適切に対処しよう 睡眠時無呼吸症候群
■B6変型判/8頁カラー ■監修 石塚 洋一(帝京大学医学部教授)
自分では気づきにくい睡眠時無呼吸症候群の自己チェックリストをはじめ、原因から治療法まで簡潔にまとめた封筒サイズのリーフレットです。
コード 57101 定価 40円+税
湯ったり、のんびり、リラックス 温泉で健康に
■B6変型判/8頁カラー ■監修 青山 英康 (高知女子大学学長「温泉を活用した保健事業のあり方に関する研究会」座長)
積極的に活用すれば心もからだも健康になる温泉の効用や活用法などをコンパクトにまとめた封筒サイズのリーフレットです。
コード 57061 定価 40円+税
健康づくりに体力アップ 水中運動
■B6変型判/8頁カラー ■監修 野村 武男(筑波大学体育科学系教授・医学博士)
腰痛やひざの痛みのある人、太りぎみの人も楽にからだを動かせる水中運動。イラストを多用しているのでわかりやすく、読んですぐ実践できます。封筒サイズで郵送にも便利です。
コード 57081 定価 40円+税
元気をつくるバランスが大切! 食生活
■B6変型判/8頁カラー ■監修 小田 真規子(スタジオナッツ・栄養士・料理家)
栄養バランスのとれた食事で生活習慣病を予防するためのリーフレット。食生活チェックリストなど、具体的なノウハウが満載です。
コード 57051 定価 40円+税
ほぐして、すっきり! 肩こり
■B6変型判/8頁カラー ■監修 藤井 克之(東京慈恵会医科大学教授・医学博士)
日本人の国民病ともいえそうな肩こり。原因を知って予防し、症状を改善するヒントが満載の、封筒サイズのリーフレットです。
コード 57011 定価 40円+税
予防は暮らしの改善から! ひざの痛み
とくに中高年に多い、ひざの軟骨がすり減ることで痛む変形性膝関節症。予防のための暮らしの改善法を紹介します。
コード 57031 定価 40円+税
生活習慣を見直して守ろう 歯の健康
■B6変型判/8頁カラー ■監修 松尾 通(松尾歯科医院院長)
生活習慣病である歯周病を予防するためのポイントを暮らしの中ですぐに実践できるよう写真を使ってご紹介しています。封筒サイズで郵送にも便利な形態です。
コード 57072 定価 40円+税
たばこの害を知って防ごう! 受動喫煙
■B6変型判/8頁カラー ■監修 島尾 忠男(たばこと健康問題NGO 協議会会長)
受動喫煙やたばこの害から喫煙のマナー、分煙、禁煙まで、簡潔にまとめたリーフレット。受動喫煙防止にご利用ください。
コード 57042 定価 40円+税
気づいて知って対処する ストレス
■B6変型判/8頁カラー ■監修 岩崎 靖雄(岩崎クリニック院長・医学博士)
過剰なストレスは心身に変調をもたらします。自分のストレス状態を知って上手に対処するためのポイントを簡潔にまとめました。
コード 57001 定価 40円+税
姿勢、運動、減量で予防! 腰痛
腰痛予防のポイントをイラストを使ってわかりやすくまとめた封筒サイズのリーフレット。日々の暮らしの中で簡単にできる腰痛対策や予防体操を掲載しています。
コード 57021 定価 40円+税